■NEWS
銀箔や和紙、胡粉など、日本の伝統的な素材を用いた腕時計。和紙繊維の隙間から銀箔がキラキラと輝き、見る角度や光の具合でさりげなく北斎考案の文様が浮き上がります。
森羅万象を描こうとした北斎は、猫や犬、鳥たちなど、動物の絵もたくさん残しています。生き生きとした姿やユニークな表情が楽しめる、かわいらしい当館オリジナルグッズたちをご紹介します。
◆北斎グッズで手紙を書こう◆
お手紙をしたためる際にはぜひミュージアムグッズで。人気の「冨嶽三十六景」はもちろん、四季折々に使える絵はがきと一筆箋をご用意しています。伝えたい言葉のボリュームや縦書き横書きに合わせてお選びいただけます。
◆当ショップ限定!PENONアートペン◆ 葛飾北斎「鵙 翠雀 虎耳草 蛇苺」
■指で感じる北斎 躍動感あふれる色鮮やかな花鳥図を木軸に閉じ込めた、店頭でも大人気のショップ限定アイテム。独自の立体技術で印刷された微細な凹凸で、北斎の緻密な描写を指先で感じることができます。 ■エシカルな取り組み ペンの木軸には森林認証木材、パッケージには森林認証紙を採用するなど、地球環境に配慮した「エシカル文具」です。 ■つくって楽しいペンホルダー付き パッケージのパーツを切り取りプラモデルのように組み立てるとペン立てに変身!作品を飾るような感覚でボールペンを収納・鑑賞してみてはいかがでしょうか。
≪ メルマガ会員募集中! ≫
このたび、ミュージアムグッズをもっともっと楽しんでいただくべく、「THE SUMIDA HOKUSAI MUSEUM online Shopメールマガジン」をスタートしました! メルマガ会員に登録していただくと、今後も最新号を配信するたびにメールにてお届けいたします。また会員様限定の新商品の先行情報なども予定しています。 ぜひご登録ください。